まもる歯科からのご連絡

mamorushika_banner_180508_A1.jpg



インターネット予約を開始しました。
詳しくはこちら↓をご覧下さい。
インターネット予約について

1/29(月)は広域断水のため休診となり、大変ご迷惑をおかけいたしました。
再度の断水が生じなければ、1/30(火)からは通常通りの診療の予定です。

渡部歯科医院は平成28年12月24日に移転し、医院名も「まもる歯科」に変わりました。移転先は第四銀行相川支店跡地(ATMコーナーは残っています)です。
電話番号、診療時間などは変わりません。 まもる歯科1 まもる歯科2 まもる歯科3 まもる歯科4
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

診療時間

月・火・水・金
午前 8:30~12:30 午後 2:00~6:00


午前 手術、午後 訪問診療

土曜日
午前 8:30~12:30 午後 1:30~4:30

休診 日曜・祝祭日
※新患・急患の方は随時受付します
TEL 0259-74-2134 〒952-1548
新潟県佐渡市相川羽田町58

院長 渡部守

歯科医師  
渡部 守 午前 手術
(院長) 午後 訪問診療
渡部響子 午前 不定期ですが診療にあたっています
  午後

ごあいさつ


↑かわいい子供の絵はhttp://www.fumira.jp/さんよりお借りしました。

よろしければ左のメニューからご希望のコンテンツをどうぞ。

----------------------------------------------------------

院長からのご挨拶
院長 渡部守

当院の永遠に変わらないコンセプトは「お口の健康を守り育てること」です。

私たちには、この地域に住むすべての方が生まれてから亡くなるまで、お口の健康を守り育てる責任があると考えています。

具体的にいえば、

1、子供の頃からお口の健康についての正しい知識を持っていただくこと。

2、生涯を通じてメインテナンスを続けてもらい、自分の歯を一本も失わないこと。

3、どんなに高齢になっても、最後まで「食べる・話す」ことをあきらめないでいてもらうこと。


この3点です。

私たちが行っているすべての治療、すべての仕事はこの考えによるものです。


そこで、まもる歯科ではこのコンセプトを現実化するために、以下のような目標を立てています。

1、高校を卒業するまで一本の虫歯も無い子供を9割以上にする(カリエスフリー90%の達成)。

2、地域住民の半分以上の方に、常にメインテナンス(定期的な歯のクリーニング)を受けていただく。

3、地域に住む介護が必要な高齢者の、全員のお口の健康状態を把握し続ける(要介護高齢者全員の口腔アセスメント)。


達成することはきわめて難しい目標だと思いますが、私はこの目標が達成できなければ、本当に「お口の健康を守り育てること」はできないと考えています。

そして、これら3つの目標は、これからの私たちの頑張りによって、かならず達成できると確信しています。


私たちには地域住民すべての方が生まれてから亡くなるまで、お口の健康を守り育てる責任があります。

その責任を全力で果たしていきたいと思っています。

201007041744590e9.jpg

04/02のツイートまとめ
2023.04.03 (Mon)
sadodentist

佐渡金山と桜 https://t.co/6bmRvoTFGP
04-02 15:30

佐渡 相川の古社 https://t.co/KmOjhnBuzq
04-02 15:33

【記事編集】 |  04:45 |  いいかげんな日記  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑
03/31のツイートまとめ
2023.04.01 (Sat)
sadodentist

当院では歯科助手さんに高度な仕事を要求します。患者さんとのコミュニケーション、アポイントの調整、診療補助、備品管理、環境整備など…そのため、歯科医師も歯科衛生士さんも、助手さんを見下すことありません。僕にも衛生士さんにもできないことを、うちの助手さんたちはしてくれています。
03-31 12:03

薬局でもそういう業務の方がおられるのですね。本当におっしゃる通りだと思います。 https://t.co/3InsipLAI7
03-31 15:16

おそらく、これらの仕事のうちのいくつかは、近い将来AIやロボットが担うことになるのでしょう。それでも歯科助手という仕事の価値は残ると思います。
03-31 15:23

先日ご案内したwebセミナーですが、別の講演会に申込まれた方がおられるようです。下記申込み画面で【2023年5月21日同窓会 学術セミナーI】をご選択下さい。また確認メールで、講演が「地域のインフラ歯科になろう!」であることをご確認下さい。大変申し訳ございません。https://t.co/JzB4K3XAVC https://t.co/Hj8QFBJJ94
03-31 18:15

【記事編集】 |  04:45 |  いいかげんな日記  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑
03/30のツイートまとめ
2023.03.31 (Fri)
sadodentist

歯科医師としての成功って何だろう?って、その先生の価値観によって違うけど、「倒れるほど働かなくても、安心して生活できる状態」は最低限かもなあ。ちゃんと食べる、良く寝る、家族と過ごしたり趣味を楽しむ。それは怠けじゃなくて、人間として当たり前のこと。
03-30 22:04

医療のAI化について専門家が議論しているのを聴いた。僕が知ってるAIはもうずっと時代遅れで、最前線にいる人々は、僕には全然想像もつかないようなことを考えている。これからとんでもない時代が来てしまうんだなあ。わくわくしてニヤけちゃう。
03-30 22:08

でもまあ、人も金もない田舎ほどITなりAIなりを活用して行かなきゃいけないんだけど、それを理解して導入できる人材も少ないんだから、本当に深刻だよ。
03-30 22:18

【記事編集】 |  04:45 |  いいかげんな日記  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑
03/29のツイートまとめ
2023.03.30 (Thu)
sadodentist

たいてい成功するには①才能②情熱③努力④幸運の全てが必要と思うけど、世間では②と③が強調されて、恐らくより影響の大きい①と④はあまり語られない。でも①と④を得られるのは一部の人だけだ。だから凡人は、自分がコントロールできる②と③に集中して、④が訪れるのを待つしかない。
03-29 21:38

佐渡も頑張って欲しい…!佐渡出身で、活躍している人たちが全国にたくさんいる。その人たちが気持ちよく佐渡にふるさと納税をしてくれるにはどうしたらいいか。佐渡市も知恵を絞って…。 https://t.co/Q9nXsSBgXH
03-29 21:43

【記事編集】 |  04:45 |  いいかげんな日記  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑
03/28のツイートまとめ
2023.03.29 (Wed)
sadodentist

これ、おそらく明確なルールが定められてないんですよね。今のところは、「インプラントを含める/含めない」は論者に任されていて、発表時にそれを明示する、といったところでしょうか。 https://t.co/z6mzJH9V7c
03-28 09:48

(僕が)大好きなコーラで試してみよう😊 https://t.co/hrBVmGDkPw
03-28 12:10

どこのお店も本当は値上げしたくないのだろうけど、あらゆるものが値上がりする現状では仕方ない。景気回復→賃金上昇→需要増加→物価上昇のはずが、前段をすっ飛ばして物価上昇ばかりだと、生産者も消費者もみんな厳しい。 https://t.co/3K3uUu1A6w
03-28 18:16

【記事編集】 |  04:45 |  いいかげんな日記  | トラックバック(0) | コメント(0) | Top↑